「おいしい」を届け、「笑顔」を作る!
愛知の美味しいミニトマト
熱い想いがいっぱい詰まった
こだわりのミニトマトです。
こだわりのミニトマトです。
常春の地、愛知県渥美半島のミニトマト農家「渥美半島とまとランド」です。作っているのはオリジナルブランド「あつみちゃんトマト」です。「食べた人に笑顔になってもらいたい。」そんな思いを込めて日々作業をしています。ミニトマト専門農家なので、365日ミニトマトについて考えます。だからこそ、「あつみちゃんトマト」の味には自信があります。


美味しい理由がある
あつみちゃんトマト 【5つの秘密】
あつみちゃんトマトの味は、お客様から「味が濃く、うま味が強い」と、よく言っていただけます。甘味だけでなく酸味もあるので、加熱しても美味しく、トマト料理によく合います。皮は薄いので、皮が口の中に残りにくいのもあつみちゃんトマトの特徴です。トマトの苦手なお子さんにも喜んでいただいています。
5つの秘密

つながりを耕し、熱い思いを伝える
農業という「コミュニティーデザイン」
スーパーに並ぶたくさんの野菜からは、誰がどんな思いで作ったのかはなかなか伝えられません。どの野菜も生産者の想いが詰まっているはずなのに、その想いは届きません。そんな現状をなんとかしたい! 私は農家人生を懸けて三つのテーマを掲げました。
続きはこちらから↓
渥美半島とまとランドについて
ミニトマトの購入はこちらから!

あつみちゃんブログ
医療従事者に感謝を伝えるミニトマト企画
医療従事者に感謝を伝えるミニトマト企画 2020年月ごろからざわざわし始めた『コロナ』 それから
10/29東京・吉祥寺、11/5名古屋・金山にてマルシェに出店します
10/29東京・吉祥寺、11/5名古屋・金山にてマルシェに出店します 10日、久しぶりに東京の
【道の駅とよはし】にてマルシェに参加します
道の駅とよはしにてマルシェに参加します。 今シーズンのミニトマトがいよいよ始まりました。 始まったば

「農カード」プロジェクト
農家をもっと身近に!
「農カードプロジェクト」は愛知のおがわ農園、岐阜の西垣農園、北海道の有限会社カワイの三人により始まった取組です。「農業を盛り上げる」!そのために何が出来るかを考えて作ったのが、生産者と消費者をつなげる「農家のトレーディングカード」。現在、全国の農家71名が参加し、ネットショップなどで販売される農産物と一緒に届けています。
農カードの詳細へ
渥美半島とまとランド
〒441-3615愛知県田原市中山町寺脇3
TEL:090-8959-1749(小川浩康)
FAX : 0531-32-1922